オランダ街歩き - ファールス
ファールス - vaals
オランダはベルギーとドイツの2カ国と国境を接していますが、リンブルグにはこの3カ国が 接しているポイントがあります。この3国国境地点のそばにはオランダの最高峰(322.5M)もあり、 この地には年間100万人の観光客が訪れるといいます。この知られざる(?)人気観光地をご紹介しましょう。
この国境ポイントはドイツのアーヘン近く、オランダはファールスという町の郊外にあります。 ファールスはこれ以外に特に何がある、というわけではありません。市庁舎は美しい南リンブルグ 特有の白い建物で、時間があればさっと見てもいいかもしれませんが。ここから3国国境地点までは 徒歩45分です(車で頂上の駐車場まで登ることももちろん可能です!)。この近くに最高峰がある、ということからもお分かりとは思いますが、ずっと坂道を 上っていくことになります。途中は美しいお屋敷が続き、左手には遠くドイツのアーヘンの町が 見え、それを眺めながら歩けばそんなに苦痛ではありません。
途中からはハイキング道になり、森の中をずっと上がっていくと観光地らしく喫茶店や休憩所が何件か 現れます。そのままずっと道なりを進むと、広い広場が現れます。屋外迷路やお土産屋さん、レストランなど があるこの広場は秋休みの期間中だったためか、かなり賑わっており、特に屋外迷路からは 元気な子供たちの声が聞こえてきました。
さて、この広場の左手奥に3国国境地点があります。(その手前100Mのところにはオランダの最高峰の 碑も立っています。)国境地点、とはいってもいたってシンプル。お粗末な(?)石柱が立ち、その 前に3国の国旗が立っているのみです。ここに”国境”という文字がなければ、何の変哲もない 一角にすぎません。それでも何か特別な感じがするのは、やはり筆者が陸続きの国境を持たない 国から来ているからなのかしら?何やら不思議な気分です。皆、この旗の前で記念撮影をしていて かなり混雑しています。
さて、このポイントの隣には有料ですが、見晴台があります。見晴台の頂上からの眺めはサイコー。 (しかし、天気が悪いと風を遮る物が何もないため、とても寒い!)ベルギー側は手前におもちゃのように かわいい村が丘陵地帯に広がっていて、遠くにはリエージュの街まで見えます。一方ドイツ側は 大都会!ルール工業地帯や遠くケルンの街が見え、工場からはモクモクと煙がでています。オランダ側は・・・ リンブルグの田舎風景が続きます。
屋外迷路
家族連れで出かけた場合、楽しめる場所がこの屋外迷路(ラビリンス)。大人5ユーロ、子供4ユーロ、3歳児以下無料。 なお、全てオランダ側にあり、中で国境を渡ることはできません。
3国国境地点ののWEBサイト: https://www.drielandenpunt.nl/
周辺をハイキング
このあたりにはハイキングコースがかなり充実していて、この国境ポイントを中心にぐるっと 三国をハイキングすることができます。えー?ハイキング~?面倒くさい~?と思われるかもしれませんが、 ドイツに入ると標識はドイツ語、ベルギーに入るとフランス語、オランダに戻るとオランダ語・・・と少し歩いただけで言語が変わるのは日本では絶対に体験できません。
注意点としては、このハイキングコース、簡単そうに見えますが、所々標識がはっきりしてないところもあって 道に迷いやすいところもありますので、気をつけて下さい。私たちもオランダに戻るつもりでいたのに、 たどり着いた村がフランス語圏(ベルギー)だった、ということもありました。今でこそ笑えますが、 暗くなっていく中、違う国をさまようのは少々大変でした!!しかし、この地域の人たちはいったい 何語でお互いに会話するんだろう・・・。ファールスで入ったレストランでは、店員はドイツ語もオランダ語も ペラペーラで、正直うらやましく思う私でした・・・。
周辺をドライブ・サイクリング
この辺りは非常に風光明美な場所で、丘陵地帯に美しい村々が点々としています。白い壁の木組みの家々がこの辺りの特徴で、まるでオランダらしからぬ田園風景が見られます。
先日同僚にドライブコースを提案したところ「とてもステキな場所で…これはもうオランダじゃなくて異国の村でした!」と喜ばれていました。
ここまで足を伸ばしたのであれば、是非合わせて周辺の村も散策してみてください。
美しい村:EPEN(エーペン)- 写真下、Mechelen(メッヘレン)、Vijlen(フェイレン)、Slenaken(スレナーケン)など。
三国国境付近のホテル - Hotel
上にも記載した美しい村は本当に風光明美でステキです。下手に遠い外国に何時間をかけていくよりも、ここでの1泊のほうが絶対に記憶に残ります。できれば夕方前について、のんびり付近を散策(もしくはそれがムリであれば翌日朝散策)すれば、平和な世界、目の前に広がる美しいを堪能できること間違いなしです。またこの辺りのホテルのアットホームさたるや…これぞ素晴らしきオランダ!というくらい良き田舎で親切なところが多く、さらに施設も良いところが多いです。またこの辺りに来るお客さんもここに毎年来るリピーターさんばかりです。是非是非足を伸ばしてみてください。お薦めします!
三国国境地点周辺ホテル検索
値段と地図を合わせ見ながら調べると便利です。写真もたくさんついているのでイメージが沸きやすいかと思います。
「そらのプチホテル・B&Bファイルのオランダ編」にて
お薦めB&Bやプチホテルをご紹介していますのでそちらもご参考ください。
「海外ホテル選び・手配・注意点」もどうぞご参考ください。
三国国境地点付近のレストラン・カフェ
実際に行って食べたところをご紹介しています。
Boscafe 't Hijgend Hert - 森のカフェ
山の頂上(丘の頂上?)にぽつんと立つ森のカフェ。秋から冬にかけては遠くからも煙があがるのが見えて、 まるでヨーロッパの童話(グリム童話など…)の世界のようです。中の雰囲気も十分。 子どもたちが遊べるスペースや動物たちもいるので、家族で行くのも良し。
なお、この周りには何もなく、細い一本道を上りきったところにあるので迷わないように。こんな場所にあっても地元の人には人気カフェとなっています。
レストランのサイト: Boscafe 't Hijgend Hert
住所: Harles 23, 6294 NG Vijlen
Restaurant Herberg Hotel De Smidse - ホテルレストラン
エーペンにある地元に人気のレストラン(ホテルも同時経営しています)。中は田舎の雰囲気の良いレストランといった感じで、地元の人に人気なのもうなづけます。 普段の週末は地元の人でいっぱいなので(お誕生日のグループなど)、予約が好ましいです。雰囲気は抜群、味はまあまあといった印象です。
レストランのサイト: De Smidse
住所: Molenweg 9, 6285 NJ Epen