オランダ街歩き - スホーンホーヴェン
スホーンホーヴェン - Schoonhoven Point
ロッテルダムとユトレヒトのちょうど中間程のレック川沿いに位置する街、スホーンホーヴェン。 日本のガイドブックには絶対載っていない小さな街です。ここにこんな街がある、と知らなければ、 絶対に通り過ぎてしまうことでしょう。…が、実はこの町。 是非一度は訪れてみたいオランダの隠し玉のような場所なのです。
このスホーンホーヴェンは銀の町・時計の町としても知られる伝統工芸が盛んな街。 現在も銀細工職人を育てる学校があり、新旧のアーティストたちが連日、新しい工芸品・ジュエリーを 作り上げています。王室御用達の有名ショップや多数の銀細工・時計店があり、ショッピングも楽しい街です。
スホーンホーヴェンの歩き方 - Travel Information
スホーンホーヴェンは電車が通っておらず、公共交通機関を使ってこの町を訪れる場合、バスで訪れることになります。 この町へはロッテルダム・カペルスブルク、ゴーダ、もしくはユトレヒトからバスが通っています。バス停を降りてから 街の中心までは10分弱。ちょっと分かりにくいので前もって地図で確認しておくとよいです。 街は運河のあるメインストリートが中心で、迷うようなことはありません。
ナショナル・シルバーデー(銀の日)
年に一度、聖霊降臨祭の月曜日に「ナショナル・シルバー・デー」という銀のマーケットが開かれ、 この日はオランダ中の魅惑的な銀細工ショップがお店を出します(150店舗ほど)。 お値段もお小遣いで買えるお手軽銀アクセサリーから結婚式につけたい高級ジュエリーまで多彩で、 (たぶん)女性であれば誰もが楽しめるマーケット・デーとなっています。 日本と比べると、お値打ち感も高いのも魅力的!
ナショナル・シルバー・デイ: Zilver Dag Schoonhoven
スホーンホーヴェン - Shopping
Rikkoert - 銀細工ショップ
王室御用達の銀細工ショップ。アクセサリーや時計といったものから、大型の工芸品、ちょっとしたお土産用になりそうな銀細工までなんでも揃います。 お値段も即買いできるものから、目の保養用のものまで千差万別。日本へのお土産に何を買おう、困ったな…と思われる方は、是非こちらへどうぞ。 銀の装飾スプーンや、銀細工飾りなど、他の街よりずっとお手頃値段で銀細工が手に入ります。
お店のサイト: Rikkoert
住所: Haven 1-3 / 5-7 / 9-11 / 13, 2871 CK Schoonhoven
スホーンホーヴェンのホテル
ユトレヒトやロッテルダム(Capelsburg)、ゴーダからバスが多数出ており、 わざわざこの街に泊まらなければならない、という理由はありません。 一軒、レック川沿いにステキなホテルがあるので、 車で旅行される方はこちらに泊まるのもいいかもしれません。
Hotel Belvedere
お薦めホテルはこちらのベルヴェデレホテル。川沿いにある老舗ホテル。もともとこの建物は19世紀にジェントルマンクラブの建物として建設され、その後20世紀に入って ホテルに改装されました。現在は内部は現代的にアレンジされていますが、雰囲気は昔の雰囲気が残っています。オランダの都会からはどんどん古き良き世界が消え去っている 中、古い街の老舗ホテルは年々貴重な存在となっています。
そのほかの周辺ホテル検索
値段と地図を合わせ見ながら調べると便利です。写真もたくさんついているのでイメージが沸きやすいかと思います。
「そらのプチホテル・B&Bファイルのオランダ編」にて お薦めB&Bやプチホテルをご紹介していますのでそちらもご参考ください。