オランダ街歩き - マーストリヒト
マーストリヒト - Maastricht Point
オランダの南部、ベルギーとドイツの国境すぐのところに位置する街、マーストリヒト。 場所柄、フランス語、ドイツ語が飛び交い、 これぞインターナショナル!!という雰囲気。名物、聖セルファース橋と旧市街の風景はいつきても絵になります。 この地方のオランダ語は多少訛りもあって、オランダ人でさえ異国情緒を味わうといいます。 また、旧市街の外側には、 モダンな街が広がり、オランダの新旧の雰囲気両方を味わえるのも面白いです。さらに郊外へ出るとオランダらしからぬ 丘陵地が広がり、美しい自然を楽しむことができます。
マーストリヒトの歩き方 - Travel Information
マーストリヒト駅から正面の道をまっすぐ突き進むと、有名な聖セルファース橋に到着します。 いたるところに道路標識が出ていて、迷うこともありません。道路沿いには、お店やカフェが立ち並び、 ついつい覗いてしまいたくなりますが、マーストリヒトの見どころメインは聖セルファース橋を渡った後の 旧市街なので、特に時間がない人は寄り道せずにまっすぐに進みましょう。
橋を渡ると旧市街(ショッピング街)。ショッピング街をまっすぐ突き抜けると、 フライトホフ広場と聖セルファース教会が、 ショッピング街を左に曲がると聖母教会・シックな旧市街のお店があります。一方、ショッピング街を右手に曲がると、 市庁舎があり、このあたりはモダンな建物が次々と出来上がり、最新のショッピングセンターがあって 賑わっている。
マーストリヒト 見どころ - Things To Do
マーストリヒトの見どころやミュージアムをご紹介します。
聖セルファース教会 (St Servaasbasiliek)
国内最古の教会で、その歴史は6世紀にまでさかのぼる。聖人セルファティウスを祭った教会で、彼自身は384年にマーストリヒトに 到着した直後、亡くなり、この地に葬られた、といわれている。その後、何世紀にも渡って彼の聖人としての偉業が本や人々の口から伝わり、 本日に至っている。彼がどのような人だったのか、実際には定かではないことが多いが、こうして何世紀にも渡って人々に聖人として たたえられ、この地の人々の心に刻み続けられているというのは、事実である。
宝物室では、彼にまつわる様々な(黄金の)宝物を 見ることができる。これが本当に彼のものなのか…それはヨーロッパ各国のカトリック教会同様疑問に持つところであるが、 これもカトリックならでは、といえばそのとおりかもしれない。 教会内部もカトリック教会らしく、彫刻、ステンドグラスなど、北部の質素なプロテスタントの教会に比べると 見事な装飾で様々な見どころがある。
聖セルファース教会の公式WEBサイト: www.sintservaas.nl
Address: Keizer Karelplein 3, 6211 TC Maastricht
開館時間 10:00ー17:00 (1月1日休み、クリスマス、カーニバル時期)
ボネファンテン・ミュージアム (Bonnefanten Museum)
旧市街の対岸に立つモダンな建物でロケットのような塔が目印の美術館。 中はモダンアート、14世紀から17世紀の中世の絵画、など さまざま。建築家にとっては、このモダンな建物そのものがアートのようなものらしい。 古い絵画も広々とした室内にモダンに飾ってあるので、時代がいつのものなのか錯覚に陥る 自分の感覚を楽しむのも面白い。
ボネファンテン・ミュージアムの公式WEBサイト: www.bonnefanten.nl
Address: Avenue Ceramique 250, 6221 KX Maastricht
開館時間 11:00ー17:00 (月曜、クリスマス、カーニバル時期、1月1日休館)
地獄門 (Helpoort)
地獄門とはすごい名前であるが、この門は中世時代に旧市街内部と外部を分ける門であった。現在も門のほか、 一部旧市街を取り囲む城壁も残っている。この門は13世紀の前半にできたと言われ、オランダ国内で現存する シティ・ゲートの中で最も古い門である。
この辺りは、ひっそりとした中世の雰囲気も残っており、観光客が静かに門の写真を撮っている。門外は 公園となっており、マーストリヒト市民の憩いの場である。
マーストリヒト - Shopping
名物本屋 (Boekhandel Dominicanen)
マーストリヒトの名物である教会の本屋といえばココ。「世界で最も美しい本屋」のひとつとしてランクされており、 ここを目当てにマーストリヒトにわざわざやってくる観光客もいる。教会と本という珍しい光景のため、大きなカメラを 抱えた人が熱心に写真を撮っていることもしばしば。マーストリヒトに着たらぜひこの美しい本屋を訪れてください。
マーストリヒトのホテル - Hotel
マーストリヒトはオランダ北部の街からの訪問の場合、週末1泊旅行にぴったりの距離。周りの丘陵地帯も とても美しいので、ぜひ一日はマーストリヒトを堪能し、もう一日は郊外を堪能してください。 クリスマスシーズンに有名な洞窟マーケットも近くです。
マーストリヒトと周辺ホテル検索
値段と地図を合わせ見ながら調べると便利です。写真もたくさんついているのでイメージが沸きやすいかと思います。
「そらのプチホテル・B&Bファイルのオランダ編」にて お薦めB&Bやプチホテルをご紹介していますのでご参考ください。
マーストリヒト - Cafe & Restaurant
旧市街のあちこちにカフェやレストランがあり、気軽に一休みができます。
Bisschopsmolen - カフェ・パン屋
リンブルグ地方の有名なお菓子、フラーイを大量に売るパン屋さん。隣にはカフェもあり、名物ケーキを堪能することが可能。 店の名前の最後にMolen(水車)という言葉がつくだけあって、カフェの隣には水車があり水車の力で小麦粉をこねているので、 そちらも覗いてみてください。
レストランのサイト: Bisshopsmolen
住所: Stenenbrug 3, 6211 HP Maastricht
Cafe Sjiek - イートカフェ・ワインバー
マーストリヒト最初のイートカフェ(食べるカフェ)で1982年の創業。現在も最も人気のカフェであり、マーストリヒト市民の社交場となっている。 人気故、予約は一切受け付けていない。現時点の営業は月曜日~水曜日までは17時オープンの夜のみ営業。木曜日~日曜日までは12時オープン。
レストランのサイト: Cafe Sijek
住所:Sint Pieterstraat 13, 6211 JM Maastricht