![]() |
とっておきのヨーロッパ - ベルギー・アントワープ筆者が旅したヨーロッパの見どころをご案内します。ガイドブックにも載っていない穴場を中心にご紹介しています。
|
HOME ・ オランダ観光 ・ プチホテル・B&Bふぁいる ・ 旅-ヨーロッパ ・ CONTACT ・ |
|
![]() |
|
アントワープの旅行記を読みたい方は↓からどうぞ。
![]() | アントワープのクリスマスマーケット |
![]() | 夏のアントワープ2010 |
![]() | アントワープクリスマスマーケット2010 |
アントワープにはいくつもステキなホテルがありますが、この街はB&Bが充実している町でもあります。こじんまりとしたところでのんびりと…現地の方とも交流して…と思われる方はB&Bに泊まられてもいいかもしれません。
値段と地図を合わせ見ながら調べると便利です。写真もたくさんついているのでイメージが沸きやすいかと思います。
アントワープのお勧めのB&Bは「プチホテル・B&Bふぁいる」で数箇所お勧めしています。ご参考ください。
フランダースの犬で日本人にはとてもなじみのある聖母大聖堂。これを見るためにわざわざ日本からやってくる方もいらっしゃるという…。 ベルギーで一番大きいゴシック建築の聖堂で、北鐘塔は123メートルの高さを誇ります。教会内の装飾はバロック調で美しいステンドグラス、 そして何と言っても見逃せないのがルーベンスの初期の絵画4点。こちらもフランダースの犬でとても有名ですね。
アントワープ聖母大聖堂のWEBサイト: www.dekathedraal.be
|
マルクトから大聖堂を眺める |
15世紀-18世紀のヨーロッパを代表する印刷所で、世界遺産にも登録されている博物館。今では貴重な書物や地図・木版画なども多数保管されており、 見どころは多い。中世の印刷所がそのまま博物館になっているので、当然建物・室内は中世の雰囲気そのままで、ひとりっきりになるとまるで 自分一人が中世の世界に引き込まれたような…そんな気分にさえなってしまいます。過去に通じるドアがあるとしたら、こんなところにあるに違いありません。 お薦めです。
プランタン・モレトゥス印刷博物館のWEBサイト: www.museumplantinmoretus.be
アントワープのカフェといえば…やはりお薦めはチョコレートショップに併設された「デル・レイ」のサロン(日曜休業)。どこか1店舗だけ、ということであれば こちらに行くのが私的にはお薦め。。。ただ、ここは駅の近くにあって、なかなか上手に観光ルートの中に組みこめないのが難点で…結局1度しか 行ったことがありません。街歩きの途中に、ということであれば、こちら↓のカフェお薦めでしょうか。
De Lantaren (デ・ランターレン)
Haarstraat 14-16, 2000 Antwerpen
|
|
アントワープにはベルギーを代表するショコラティエのお店が勢ぞろいしています。この町を訪れれば、ベルギーを代表する ショコラティエのチョコレートが沢山買えるので、私はいつも「今回はどのお店にしようか」と悩んでしまいます(日本から 来ているワケでもないので、さすがに全部買うワケには…(汗)。) こちらでは、正真正銘の「アントワープのショコラティエ」のお店をご案内します。
Del Rey
日本にも進出しているので日本人には有名なお店。プラリネは購入後5日以内に食べるのが原則。
Chocolatier Burie
ハンス・ブリエによって60年代にオープンした老舗。奇抜なショーウィンドーがいつも話題。
![]() |
BURIE |
The Chocolate Line
世界チョコレートコンテストで2016年に優勝しているこのチョコレートライン。パンチが効いた味がなんとも美味です。新しいチョコレート、という感じ。
Address: Paleis op de Meir, Meir 50, 2000 Antwerpen
![]() とっておきのヨーロッパ ガイドブックとは一味違うとっておきヨーロッパ
|
![]() プチホテル・B&Bふぁいる ヨーロッパ各地のお勧めプチホテル、B&Bを少しずつご紹介中
|
![]() オランダ観光案内 オランダ旅行の方はこちらをご参照ください
|
![]() |
![]() |