ブルターニュとモンサンミッシェルの旅 2013

Versailles - DAY 9

今日はベルサイユ宮殿を訪れます。訪問日からすでに1年が経った今、この旅行記を書いているのですが、日々が経ってみれば、 豪華な宮殿の思い出よりも、たくさんの人・暑い日にぐったり…という思い出のほうが強いかも…(苦笑)。子連れにはかなり厳しい場所デシタ。



ホテルで朝食は食べず、駅に向かう途中にあったパティスリーでパンを買い、モンパルナス駅へ。今日は9時58分の電車に乗ってベルサイユへ行きます。 電車はたったの12分なので近い…!しかし、そこからベルサイユ宮殿入場までの道のりはけっこう遠かったです…とほほ。


今日の行き先が宮殿と聞いてテンションが低いりすちゃん…


目の前に広がるバカでかい宮殿…そして多数の人

まず切符を買うのが大変でした。これがベルサイユ宮殿の行列ってヤツですね…。私たちは事前に切符を購入していなかったので、まず切符を買うために並ぶ羽目になりました。 だいたい20分くらい並んだでしょうか…。列が外まであふれていないというのは大したことない部類だ、と後からパリ在住のお友達に聞きましたが、 私にはかなり長いと感じましたね。しかも切符を買ったらそれでOKとはならないのがベルサイユ。宮殿に入るのに30分以上は並んだでしょうかねえ。 ドイツのサンスーシ宮殿も大変でしたが、こちらも 暑い中ずっと並ぶのは大変でした。ともかく…切符を事前購入しておくことをお薦めします。


長い行列…テーマパーク以外でのこんな行列は久しぶり

切符を購入した時、宮殿はなるべく午後1時以降に見学したほうが良いですよ、というアドバイスをいただいたのですが、ともかく先に見たいよね、と並んでしまいました。 後から考えればやっぱりこのアドバイス通りにすれば良かったです。実際、午後は並んでいる人がほとんどいなかったですし、きっと中も朝より空いていたでしょうからね。 しかし、並んでいる行列を見ると「一刻も早く並んでなんとか中に入らなければ…!」と思ってしまうのが私の悪いクセ。だんなとりすちゃんにも悪いことをしました…。

そんなワケで、行列で並んで中に入ったのですが、当然中もババ混み~~…。ものすごい人。さすがにお祭りのような「押すな、押すな」というほどではないにせよ(汗) あまりの人に「何を見たのか?」と問われれば「そうね~、人?」と答えたくなるような人ごみでありました。




プリンセスに憧れる女子ならともかく、まったく興味がないりすちゃんが見ていて楽しいところ、といえばお土産屋さんくらい…??? 正直なところ、想像していたよりも豪華ではありませんでした。多分…すでにさまざまな城を見ているため、何を見てもインパクトが なくなっているのかもしれません。…もう…お城、どこも一緒なのよ。結局のところ…。


買って~…攻撃

外に出てようやく一息…これからはのんびりとお庭散策!と行きたいところですが、本日は30℃を超える厳しい暑さで、しかもベルサイユは 広大な敷地…ということを考えると「のんびり」どころではありませんでした。


ようやく外に出ました


暑いよ~…なるべく日陰を歩こう。

豪華さは想像していたほどではなかったにせよ、広大さは思っていた通りでした。とにかく広い。「バカでかい」という言葉が妙によく当てはまります。 これだけ大きなものを作ったからこそ王制廃止に追い込まれたのだな、と思いました。お金を湯水のように使ってボディブローのように ずるずると国そのものが弱ってしまったということなのかもしれません。

トリアノン(離宮)まではプチトランに乗っていくのが簡単なのですが、これに乗るにも大行列です。もう行列はイヤ…ということで歩いたのですが、 想像したとおりかなりの距離がありました。暑いは距離はあるわ…で大人でも大変。子どもは…さらに大変だったことでしょう。 途中にアイスクリーム屋があって救われましたね。


りすちゃん、途中で拒否反応

トリアノン宮殿はひととおり見ましたが、これを書いている今、なんの記憶も残っていません。離宮のすごさはドイツ・サンスーシ宮殿のほうが上だと思います。 マリーアントワネットはこの簡素さを好んだそうですが、ここに逃げ込むしかなかったというのであれば王妃であっても結局は何の力もなく、 その上、ギロチンで処刑されてしまうとは…悲劇です。まぁだからこそ悲劇の王妃として現代も愛されているのかもしれません。


この辺りは人もまばらです


人がいないだけでもなごみます


ようやくのんびりと…

離宮の周りの庭は、人もまばらでようやくのんびり…という感じでした。場所によっては人がまったくおらず、静けさが漂っていました。 ひととおり見終えた後、再び宮殿のほうへ。 途中で時計が止まっていて、いったいどこでどれくらいの時間を費やしたのか分からないのですが、 ようやく少し涼しくなった…と思ったときはすでに夕方の6時になっていました。


涼しくなってようやく風景を心の底から楽しむことができるように…苦笑


すごいへん顔です、、、。


本当に一日がかり

夕方7時30分頃の電車に乗って、8時頃パリに到着。さっそくスーパーで水を買ってホテルに置き、その後レストランへ。 本日はこれまた近くにあるパリ風、だけどチェーンレストランであるChez Clement Montparnasseに行きました。 子ども用メニューも一応あって、子連れでもOKのレストランでした。まあまあ美味しかったです。


レストランにて

りすちゃんとだんなさんは、食べ終わった後、10時半くらいでしたが、エッフェル塔を見に行く…と出かけてしまいました。うっそー(汗)。 私は猛烈に疲れていたので、ホテルでゴロゴロ…。12時にいなったのにまだ帰って来ない二人。…大丈夫かな、と心配しつつ、寝る準備をしました。


最後の日のホテルでのリラックスタイム…ほんの一瞬だったのですが

翌日は電車時間まで最後のパリ・デー。私とりすちゃんはパリ在住のお友達に会って、のんびり公園でおしゃべりを楽しみました。 終わってみれば、フランスを楽しむ思い出深い旅行となったのでした。

 本日のレストラン: Chez Clement Montparnasse
Address: 106 Boulevard du Montparnasse, 75014 Paris