英国・クリームティーを楽しむ旅 2007夏
Exeter, DEVON - DAY 9
今日は最終日。午前中エクスター観光を楽しみ、午後オランダに帰国します。
まずはホテルの朝食。ここの朝食はこの旅行で一番普通の(美味しくない)イングリッシュブレックファストでした。ロンドン並み…。そう 考えると、やはり最初のプリマスのダドリーホテル、そしてストークフレミングのB&Bでの朝食は美味しかったのだなあ、としみじみ思われる のでした。

さて。本日は、エクスター大聖堂の内部を見ようと、いそいそとまたエクスター市内に戻ったのですが、中に入り 内部を見ようとしたところ、「今日はこれから礼拝があるので、ダメです」と止められてしまいました。ショック~。だんなは相当ショック だったようで、怒っていました。昨日見ておけば良かった…涙。
まあ、ついでなので、礼拝でも見ていこうか、ということになったのですが、 これが、りすちゃん、大泣き&おしゃべり、、、で、10分ほどで出てきてしまいました。たまには日曜の朝から、礼拝もいいかな、と 思ったのですが。。。やはり慣れていないとダメですね(苦笑)。
というわけで、時間が…余ってしまいました。どうしましょう。。。どうやら城跡があるらしい、ということで、そちらのほうに 向かって歩きました。城跡は…これが、跡地には入れないし、周りをくるくる歩くだけ。イマイチでした。でも、美しく手入れされた 公園を見つけました。まだ朝早いので、誰もおらず、私たちだけで独占です。
そうそう。途中で、「デボン魔女」というプレートを見つけました。なんでも、ここで魔女狩りの対象として殺されてしまった女性が、 英国での最後の魔女狩りの犠牲者だということです。「魔女狩り」はとても興味のあるテーマなので、ぱちりとプレートの写真を撮って みました。ふと、見ると、だんなも撮っていました(笑)。興味の対象が一緒…?!気が合う夫婦です~(?)。
デボン魔女のプレート
公園は花がカラフルで、今年の天候不順でことごとく花を枯らしてしまった私は、うーーーん、どうやったら…と花壇を覗いて 花の様子を見入ってしまうのでした。
カラフルな花壇
その後、またショッピングストリートに戻ると、日曜日なのにいろんなお店がOPENしていて、そうか!日曜日も開くんだ、と
ちょっと驚いてしまった私。地方は開かないのかと思ってたのよ…。そんな訳で最後のショッピング。ショッピングを開始。ショッピングを始めると何故か
すぐに時間が過ぎるのよね…。結局、りすちゃんの洋服を購入して、タイム・リミット。
ホテルに戻り、荷物を受け取ってから、
駅に向かいました。駅からは空港行きのバスに乗り、空港に到着。すべて時間通りに粛々と進みました。
そうそう、出国審査のときに、英国人の男性チェック員に、
「日本のパスポートを初めて見た!」と言われたのよ。それで、日本人のデボン出現率は低いのだな~、なんて思ったりして。
それ以外は…記憶なしです。
というわけで、今回もまたまたやたらと長くなった夏のイギリス旅行記もこれで終わりです。