アムステルダム - 眺めのよい水辺カフェ・レストラン

Amsterdam 2017

前回は廃材カフェをご紹介いたしましたが、わたしたちはそこではランチをせず、本日ご紹介するこちらのレストランでランチをしました。 そもそも、北の新しいエリアに行こう!と思ったのは、ここにこのレストラン&天気がよかったからです。



ここはアムステルダムの海のような大きなアイ川の上に建つレストランで、テンポラリーな仮設作りではありません。 川の上に建てられているので、テラスの縁に座ればその先はすぐに川!飛び込もうと思えば飛び込めちゃいます…いや、決しておすすめしませんが(汗)。

目の前には、マリーナ。時折、大きな船が行き交い、まるで海辺にいるような気分です。わたしたちは月曜日の昼に出かけたので空いていましたが、 こりゃ、、、天気のよい金曜日~週末はババ混みかもしれません。なんてったって、駅から無料の渡し船に乗ればすぐに到着するんですからーーーー。


レストラン内部も開放的な雰囲気です。天井にはエイの絵が!!


空いていたので、店内またはテラス席、好きなところに座れたけれど、日本人の私たちはジジババっぽく店内へ。 ほとんどのオランダ人はテラス席に座ってました。。。そーでしょうよ。



何年かぶりに会ったお友達と一緒に、ハンバーグを頼みました。2時間以上しゃべくりまくり、、、だったけど、 ほかに客もおらず。まさに貸し切り三昧。まぁ~贅沢ですこと。



ハンバーグに刺さった旗は「Loetje(ルーチェ)」。そう、ここは、在住日本人にとても有名なカフェ・ルーチェの支店なのです。 今やルーチェはチェーン化しており、あちこちに支店があります。ついに最近ロッテルダムにもやってきたとか?!?! あと、ホテルも経営しているみたいです。な、なんと!!


カフェ・ルーチェ

コーヒーの値段も、アムステルダムにしては良心的だし、何よりこんな素敵な眺望を楽しめるなんて贅沢じゃないかな~と思います。冬は見るからに…寒そうですけどね☆



カフェの近くにある巨大な…???メディアセンター(テレビ局)だそうです。あまりに長いオフィス。右端から左端に行くのは…何分かかるんでしょう???(笑)