オランダの身近な国立公園

Dutch Nature 2016

ちょっと前の話になりますが、5月5日の解放記念日は、 ハーレム郊外にある国立公園「Zuid-Kennemerland」に行ってきました。



え?ハーレムの郊外に国立公園??? オランダをそんなによく知らない人はたぶんその意外性に驚くかも。 だって、アムステルダムから電車でたったの20分くらいの場所ですから。



オランダの海岸線は「Duin」と呼ばれ、日本語に訳するとまあ「砂丘」 らしいのですが、けっこう自然豊かな場所で、自然保護されている場所が 多いのです。このハーレム郊外のZuid-Kennemerlandは、特に自然が豊か、 ということで国立公園に指定されているようです。

お天気に恵まれたこの日。 どっか遠くに行くのは面倒くさいけど(…汗)、なんとなく行った気分は 味わいたい、ということで(苦笑)、ここを選びました。 身近な自然エリア、といえば、以前もご紹介した我が家の近くの 「中洲」があるのですが、

(記事はこちらです → 自転車に乗って~ネイチャーアイランドへ!

実はここで紹介しているお気に入りのガーデンカフェがなくなってしまったようで… ショックな私はこちらに足を向けることができません!!! あーでも、今、久しぶりに見たら、、、すごく綺麗だね~~…。 やっぱりまた行こうかな…(笑)。

この国立公園に一番近い駅で降りると、何やら本格的なアウトドアの カッコをした人々が…。いったいどんなところなんだ?とちょっと心配に なってしまいます、、、(でも国立公園とはいえやっぱり都市郊外です)。 オランダ人は「カッコから入る」人、多いですネ(苦笑)。

うちの子どもは、駅についた瞬間から 「なんかドイツに来たみたい。ここはオランダっぽくない」etc.と 言っており、雰囲気の良さからここに住みたい~~と言ってました。 あのねー、この辺は超高級住宅地帯なのですヨ…。

すごく天気もよく、多くの人にとって4連休の1日目とあって、 たくさんの方々が自転車でちゃりちゃりとザンドフォートの海に 向かっていました。もちろん歩いている人もいます。

500Mくらい進むと、国立公園の入り口ご案内が!! さすが国立公園だと立派なのだなあ~~。


写真は、、、国立公園のビジターセンター。 家族連れがたくさんいて、賑わっていて、バカンスムードが 高まります!!

さて、この国立公園内では、いくつかの自転車ロード、徒歩ロードなどがあり、 散策することができます。それ以外にも家族で楽しめる自然遊びスペース なども設けているようです。

私たちは青いロードを進むことにしました。ちょうど10キロほどの距離。 あまりに小さい子連れ家族が多いので、いったい何事か?と思いきや、 ビジターセンターからわずか200M程のところに池があり、 そこが遊泳場になっていました。

まだ海の波が怖いちびっこでも、ここなら平気。 ちゃんと遊泳エリアも決まっているようで、オムツをつけたような子どもが 楽しそうに水遊びをしていました。


ちびっこで賑わう遊泳池 HET WED


水もとても綺麗でキラキラしてます

うちの子ですが、「私もやりた~い」なんて言うかナ、と思ったのですが どうやら10歳児。色々心の中で葛藤があるらしく、 「やりたい、でも、もうこんなに大きいんだし、小さい子に混じって おかしいんじゃないの?」と悶々としているのがアリアリ…(笑)。 「もう人間米俵になってゴロゴロしないの?」と言ったら すごーーーい冷たい刺すような目で見られてしまいました…(汗)。 いーじゃんね、まだ子どもなんだからさあー。


砂丘とはいえ、林があったり森があったりします。 自然生物もたくさんいるようです。鳥とか小動物とか。 春爛漫のこの日は、たくさんのウサギを見ることができました。 私たちのようにのんびり歩いている人もいれば、マラソンしている人もアリ。 ただ、やはり自転車のほうが人気があるようで、 徒歩ロードは比較的のんびりモードが漂っていました。


途中から自転車ロードに合流。 かなりの量の自転車がやってくるので、けっこう怖い…。 道には、こんな生き物もいて(ヨーロッパ・バッファロー)、なんだかすごい。


お目目はどこにあるんでしょうか。


ようやく中間地点の海に到着!!! うおー、海だ、海だ。


ここでカフェに入ったのですが、このカフェが酷かった…汗。 この広いスペースと、キッチンとサービスする人の人数がまったく 合っていないらしく、オーダーはこない、メニューがこない、そして 頼んだ料理がこない、、、しかも美味しくない、の散々でした。 周りの人も、すごくイライラしているのが分かるし、うちらも…。 せっかくの楽しい休暇にこれはナイよな~。 おにぎりetc.を持っていけば良かった(涙)。


ようやくイライラから解放され(苦笑)、海へ。 やけに犬が多いなあ、と思いきや、ここ、ドッグ・ビーチでした(笑)。 可愛いワンちゃんがたくさん楽しそうにしていて、癒された~~。 さすがに水温は低いらしく、泳いでいる人はほとんどおらず。 ワンちゃんだけが楽しんで泳いでました。

再び散策ロードへ。 途中、鳥もたくさん見たけど、カメラ、まったくダメ。 焦点を合わせることもできなかったわーーーー。 さすがに難易度すぎたか。

無事、ビジターセンターに到着。 アイスクリームを食べて、帰路に着きました。


ハーレムからライデンの電車内から見るお花畑。 近年はこの時期はすでに収穫終わりですが、今年は寒かったせいで まだまだあちこちにカラフルな絨毯が残っていました。 電車の中からパチリ。

電車とチューリップ畑。 日本じゃ、キテレツ、、、いや、撮り鉄がいてもいいほどの絶景でしょう。 しかし、ここ、オランダにはまだこの撮り鉄は輸入されていないようで、 カメラらしき姿はどこにも見えませんでした(笑)。